いつもZAKUROのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
6月でこの暑さかと、つい口にしてしまいます。
本日は「片方をなくしてしまったK14WGイヤリング」のリフォーム事例をご紹介します。
「大切なイヤリングの片方をなくしてしまい、どうにかできないかしら…」
そんなご相談をいただきました。
今回は、残ったイヤリングの金具を売却し、その分をリフォーム代金に充当。
パールの金具と丸カンは再利用し、新たにプラチナ製のシンプルなバチカン(チェーンを通す部分)を取り付け、取り外し可能なペンダントトップに仕立てました。
シンプルなバチカンは、どんなネックレスチェーンにも合わせやすい万能デザインです。
ご依頼主様は、お散歩の帰りにいつもお立ち寄りくださり、手には必ず新聞をお持ちです。
お話を伺うと、毎日1時間ほど新聞を読むのが日課だそう。
そんな知的なご依頼主様にぴったりの、上品なペンダントトップになりました。
余談ですが、ご両親の影響でご兄弟全員が新聞を読む習慣があるとのこと。
しかもそれぞれ愛読している新聞が違うそうです。
ご家族が集まると、一つの話題でも情報源や解釈が異なり、会話がとても盛り上がりそうですね。
失ってしまったものに新たな価値を見出し、大切な思い出を新しい形でまた日常へ。
ジュエリーリフォームには、そんな「想いをつなぐ」役割があると、改めて感じさせていただけるご依頼でした。
「片方だけになってしまった」「デザインが古くなってしまった」など、お手持ちのジュエリーでお悩みがありましたら、ぜひZAKUROへご相談ください。
お客様の大切なジュエリーが、また輝き続けるお手伝いをさせていただきます。
Vamos!!
= = = = = = = = = = = = = = =
※営業時間:11〜18時
※店休日:月・火曜
※7月25日(金)〜8月5日(火) の間、大山崎の店舗は臨時休業いたします
出張販売
現在、出店の予定はありません。
= = = = = = = = = = = = = = =
ジュエリー&アクセサリー ZAKURO
https://zakuro-jewelry.com/
ZAKUROのX(旧Twitter)
ZAKUROの instagram